つりどりみどり。

釣るし採るし観察するし撮影するし、なんなら文献も漁る。

DIY

(特殊な)一眼レフカメラの水中ハウジングをつくる(塩ビで)その3

DIY

前回作ったハウジングへカメラをセットするところから、フィールドテストとそれを受けての微修正まで。 Air A01をハウジングにセットする ハウジングが完成したと言っても、現時点ではカメラの寸法と大きく異なるパイプに取っ手とフタをつけた物体があるだけ…

(特殊な)一眼レフカメラの水中ハウジングをつくる(塩ビで)その2

DIY

特殊な一眼レフカメラ、Olympus Air A01のハウジング製作記、第2回目。 今回はパーツの準備と組み立てからリークテストまで。 密閉機構をつくる 前回はフタの部分を密閉できるようにしなければ...というところで終わった。 まあ要するに、いわゆるヒンジラッ…

(特殊な)一眼レフカメラの水中ハウジングをつくる(塩ビで)その1

DIY

ミラーレス一眼レフカメラのハウジングを作って、渓流に撮影に行くまでの話。 空白の1年 あけましておめでとうございます。 2024年もよろしくお願いいたします。 というか... 気がついたら、なんと1年以上もの間、何も更新していなかった。2023年は年始の挨…

水中リモート撮影リグをつくる⑥ 電動ガンフレームに組み込んでみる

DIY

これまでの話はこちら↓ 水中リモート撮影リグをつくる① イントロダクション 水中リモート撮影リグをつくる② WiFi中継ケーブルと自撮り棒 水中リモート撮影リグをつくる③ グリップとストックの追加 水中リモート撮影リグをつくる④ ハンドガードを着けてみる …

水中リモート撮影リグをつくる⑤ WiFi環境を改善させる 

DIY

これまでの話はこちら↓ 水中リモート撮影リグをつくる① イントロダクション 水中リモート撮影リグをつくる② WiFi中継ケーブルと自撮り棒 水中リモート撮影リグをつくる③ グリップとストックの追加 水中リモート撮影リグをつくる④ ハンドガードを着けてみる W…

水中リモート撮影リグをつくる④ ハンドガードをベースにしてみる

DIY

これまでの話はこちら↓ 水中リモート撮影リグをつくる① イントロダクション 水中リモート撮影リグをつくる② WiFi中継ケーブルと自撮り棒 水中リモート撮影リグをつくる③ グリップとストックの追加 前回までで一応「完成形」と言える形には持って行けたけれど…

水中リモート撮影リグをつくる③ グリップとストックの追加

DIY

これまでの話はこちら↓ 水中リモート撮影リグをつくる① イントロダクション 水中リモート撮影リグをつくる② WiFi中継ケーブルと自撮り棒 - つりどりみどり。 ↑ こんなんができました というわけで、撮影リグをテストすべく、沢に行ってみた。 野外テスト 沢…

「落とし網」を作ってみる(Φ30㎝編)

DIY

詳細は伏せるが、「海面から結構な高さの場所にある」釣り場に通っている。 だいたい20m弱くらい。 色々と大き目の魚が釣れるので大変ご機嫌な場所なんだけど、こういう場所で釣りをすると「取り込み」が厄介なことになる。 無理やり巻き上げてぶっこ抜くと…

水中リモート撮影リグをつくる② WiFi中継ケーブルと自撮り棒

DIY

ここまでの話はこちら↓ 水中リモート撮影リグをつくる① イントロダクション カメラとスマートフォンは調達できた。 というわけで、次はその他のパーツを準備します。 注意:ここから実際に使った商品についてAmazonリンクを貼っていきますが、試行錯誤の記録…

水中リモート撮影リグをつくる① イントロ

DIY

ここ2年ほど、水中「リモート」撮影にハマっている。 わざわざ「リモート」とつけたのは、ウェットスーツやドライスーツを着用せず、自分は水中に潜らずに、カメラだけ水中に入れて撮影をするから。 こういうの、ではない で、その水中リモート撮影をするに…